【あなたは朝型?夜型? 太りやすさに違いが!】
生活習慣の朝型、夜型の違いを言う事がありますが、それによって太りやすさに違いがあるのでしょうか?
もし違いがあるのならどの程度差があるのでしょうか?
結論からいうと、
『夜型の方がエネルギー消費量が少ない』という事です。エネルギー消費が少ないので、朝型に比べると太るリスクは高いと言えます。
エネルギー消費(カロリー消費)は以下で構成されています。
エネルギー消費=基礎代謝量+活動代謝量+DIT(食事誘発性熱産生)
このDITに大きく差があるようです。約25%の違いがあるようです。
それぞれ1食目のDITが最も高いのですが、その1食目に大きく差が出ています。朝型での朝食は有効なようです。
どちらのタイプでも、ダイエットにDITを活用しようとすると、1日の総摂取カロリーは固定して、食事回数を増やすことが有効です。即時回数を増やす事で、DITの産生量が増えるという事です。
しかし、DITに25%程度差がありますが、1日の総エネルギー消費量に占めるDITの割合は、約10%、2000kcalだと約200kclの差です。これを大きいとみるか、大したことが無いとみるかは、あなた次第ですね。
岡山市で身体のことでお悩みならはパーソナルトレーニングスタジオ Unleashへ
店舗名:パーソナルトレーニングスタジオ Unleash(アンリーシュ)
住所:〒703-8235 岡山市中区原尾島1-8-14 2階
TEL:086-230-1141
FAX : 086-899-8695
営業時間 :月曜~土曜 10:00~21:00/日曜・祝日 10:00~19:00
《 業務内容 》
パーソナルトレーニングスタジオ、出張パーソナルトレーニング、健康教室、セミナー、
講演、イベントの企画運営、企業健康経営コンサルティング、企業健康経営支援