新着情報

【いつもの食事にたんぱく質プラス スーパー食材編】

筋トレを実践している方だけではなく、一般の方も普段の食事のたんぱく質を積極的に摂取する事が重要です。たんぱく質は筋肉の材料になります。加齢とともに筋肉量は減少して言いますので、筋力トレーニングを積極的に行う事と同時に行いましょう。

 

日常で良く使うスーパーで揃えられる食材で、たんぱく質プラスしてみましょう。

魚を中心とした加工品が多くなりますが、参考にして下さい。

 

1.しらす(100g当たり)

カロリー:113kcal たんぱく質:23.0g 脂質:1.6g 炭水化物:0.2g

2.しゃけフレーク(100g当たり)

カロリー:240kcal たんぱく質:23.7g 脂質:16.1g 炭水化物:0.1g

*脂質は加工品ですので、添加脂質ですので注意

 

3.ちくわ(1袋5本当たり)

カロリー:167kcal たんぱく質:18.3g 脂質:0.6g 炭水化物:22.1g

*炭水化物(糖質)が多めですので注意

 

4.魚肉ソーセージ(1本当たり)

カロリー:105kcal たんぱく質:9.4g 脂質:3.8g 炭水化物:8.0g

*添加物にでんぷん、砂糖などが入っており、炭水化物(糖質)が多いので注意

 

5.もめん豆腐(1丁当たり)

カロリー:56kcal たんぱく質:6.5g 脂質:4.2g 炭水化物:1.6g

*大豆イソフラボン(女性ホルモン様)は、摂り過ぎると体に悪影響を与えるという研究報告があります。1日あたり70~75㎎が上限と言われます。普通の量を食べていれば問題がありませんが、豆腐の他に納豆など大豆加工製品が重なると注意が必要です。

 

 

 

 

 

 

 

岡山市で身体のことでお悩みならはパーソナルトレーニングスタジオ Unleashへ


店舗名:パーソナルトレーニングスタジオ Unleash(アンリーシュ)

住所:〒703-8235 岡山市中区原尾島1-8-14 2階

TEL:086-230-1141
FAX : 086-899-8695

営業時間 :月曜~土曜 10:00~21:00/日曜・祝日 10:00~19:00

《 業務内容 》
パーソナルトレーニングスタジオ、出張パーソナルトレーニング、健康教室、セミナー、
講演、イベントの企画運営、企業健康経営コンサルティング、企業健康経営支援