【カロリー計算をしなくてもダイエットは可能か?】
ダイエットを実践する場合は、一般的には「カロリー計算」が必須だと考えます。
カロリー計算や、PFCバランスという三大栄養素の摂取カロリーを考えて管理していくのはとても重要です。ちなみに、一般的な男性、女性のダイエット中のカロリーは以下を参考にして下さい。
◎総摂取カロリー=基礎代謝量+活動代謝(運動)+その他代謝(約500kcal)
男性:運動OFF日 約2000kcal 運動ON日 約2300~2500kcal
女性:運動OFF日 約1600kcal 運動ON日 約2000~2200kcal
カロリー計算は重要なのですが、細かい管理が長期間必要ですので、なかなか継続が難しいものです。
それでは綿密なカロリー計算をしないくてもよい方法はあるでしょうか。
1.カロリーよりも血糖値、吸収カロリーに着目する。
・同じ炭水化物を摂取しても、血糖値の上昇度、いわゆるCI値の高い物は選ばない事です。GI値が高い物は、エネルギーを吸収するためのホルモンであるインスリンの分泌量が増えます。インスリンの分泌量が増えると脂肪細胞への取り込みが増えます。
・個々に同じ内容、同じカロリーの食事しても吸収効率に差があります。そのため、あまり必要以上にカロリーだけを気にする必要もないのかもしれません。
2.ダイエットの進め方は、相対的に、段階的に削っていきます。
・途中、体重や体脂肪率の経過を見ながら、炭水化物、脂質を削っていきます。個別に何を削っていくのか、日常的に記録して把握していきましょう。
岡山市で身体のことでお悩みならはパーソナルトレーニングスタジオ Unleashへ
店舗名:パーソナルトレーニングスタジオ Unleash(アンリーシュ)
住所:〒703-8235 岡山市中区原尾島1-8-14 2階
TEL:086-230-1141
FAX : 086-899-8695
営業時間 :月曜~土曜 10:00~21:00/日曜・祝日 10:00~19:00
《 業務内容 》
パーソナルトレーニングスタジオ、出張パーソナルトレーニング、健康教室、セミナー、
講演、イベントの企画運営、企業健康経営コンサルティング、企業健康経営支援