【ダイエットの原則 カロリー計算について】
本格的なダイエットやプチダイエットも含めて、カロリー計算は必要ですが、面倒でわかりにくいと感じる方も多いと思います。原則だけ抑えれば簡単に理解して進められると思います。参考になる事があれば実践してみて下さい。
1.三大栄養素以外のカロリーがあります。
三大栄養素のカロリーは1gあたり以下の通りですが、それ以外にもカロリーがある事も気が付きます。
◎炭水化物:4kcal たんぱく質:4kcal 脂質:9kcal
◎食物繊維:吸収率の割合でカロリーが違います。
75%以上:2kcal 25%~75%未満:1kcal 25%未満:0kcal
◎糖アルコール
人工甘味料に含まれる成分です。ちなみにGI値は9です。
ソルビトール:2.5g エリスリトール:0.2g キシリトール:3.0g
◎アルコール
蒸留酒は糖質を含みませんが、アルコール自体には7kcal程度カロリーはあります。
飲み過ぎに注意です。
基本的にカロリー計算は、消費カロリーに対しての相関です。
消費カロリー<摂取カロリー=太る
消費カロリー>摂取カロリー=痩せる
体脂肪1㎏燃焼にかかるエネルギーは、約7200kcalです。
ちなみに基礎代謝量×1.5程度が消費カロリーです。一度計算してみて下さい。
岡山市で身体のことでお悩みならはパーソナルトレーニングスタジオ Unleashへ
店舗名:パーソナルトレーニングスタジオ Unleash(アンリーシュ)
住所:〒703-8235 岡山市中区原尾島1-8-14 2階
TEL:086-230-1141
FAX : 086-899-8695
営業時間 :月曜~土曜 10:00~21:00/日曜・祝日 10:00~19:00
《 業務内容 》
パーソナルトレーニングスタジオ、出張パーソナルトレーニング、健康教室、セミナー、
講演、イベントの企画運営、企業健康経営コンサルティング、企業健康経営支援