【トレーニングしているのに筋肉がつかない理由】
週に何回も、長時間トレーニングをしているのに、期待通りに筋肉がつかないというのは、案外「あるある」な話です。
それにはいくつか理由があります。そのあたりをご紹介しましょう。
1、オーバーワーク(やりすぎ)
欲張って、トレーニング回数、時間を多くして、やった感、疲労感、ひどい筋肉痛で自己満足をしているだけで終わってしまlっています。基本的に現在が100とすると毎回101を目指すことがポイントです。挙上回数を前回より1回、重量を2.5㎏、5㎏程度増えればいいと考えればやり過ぎは防げます。
また、毎回記録を付けて、内容や前回からの伸びをチェックするのも方法です。
2.食事を見直す
体には栄養を取り込む余力が必要です。また、筋肉にも栄養を取り込む必要があります。
そういう意味で、ダイエット中は筋肉がつきにくくなります。
対策としては以下を参考にして下さい。
・糖質をしっかり摂る。肝グリコーゲンを一杯にして体に力を蓄えましょう。
・筋肉の材料となるたんぱく質をしっかり摂りましょう。
・脂質を含めて、バランスよく栄養を摂りましょう。
3.休養
筋肉は、合成と分解を繰り返しています。分解が上回れば、筋肉は当然つきません。
体を休める対策としては以下の通りです。
・横になる:血流量を上げる事が重要です。眠れない時も横になる事がポイントです。
・半身浴、マッサージなどを活用する:血流量を増し、疲労物質を流す事が必要です。
現状の自分自身を見極め、原因を追究してみましょう。
岡山市で身体のことでお悩みならはパーソナルトレーニングスタジオ Unleashへ
店舗名:パーソナルトレーニングスタジオ Unleash(アンリーシュ)
住所:〒703-8235 岡山市中区原尾島1-8-14 2階
TEL:086-230-1141
FAX : 086-899-8695
営業時間 :月曜~土曜 10:00~21:00/日曜・祝日 10:00~19:00
《 業務内容 》
パーソナルトレーニングスタジオ、出張パーソナルトレーニング、健康教室、セミナー、
講演、イベントの企画運営、企業健康経営コンサルティング、企業健康経営支援