【トレーニング頻度が少なくてもボディメイクは可能か?】
良く質問を受ける内容に、「忙しくて、ジムに行っての筋トレが週1回程度しか出来ないのですが、それくらいの頻度でもかっこいいカラダになれますか?」というものが多くなりました。
今までは忙しい、時間が無い事を理由に、運動を中止したり、ジムから疎遠になったりしていましたが、意識が高くなっている証拠で、我々にとっては嬉しい内容です。
しかし、短時間、少回数で成果を上げるには、質の高いトレーニングが必要になり、少しばかり工夫が必要になります。そのあたりを6つのポイントで確認してみましょう。
1.トレーニング部位の選定
毎回全身をトレーニングしていると時間的効率やトレーニング効果も薄くなります。優先順位をつけて2部位程度に選定して行うと良いでしょう。
2.適切な刺激を与える。
高重量=高強度ではなく、トレーニング部位に適切に負荷がかかぅている状態が必要です。筋肉の張りやパンプ感が得られるようにしましょう。
3.しっかりと追い込む
毎回のトレーニングで疲労困憊まで追い込めているかは非常に重要です。疲れの手度はありますが、全力で取り組みましょう。
4.1部位に対して2種目~3種目行う。
胸、背中、肩など各部位も様々な方向に筋肉が走っています。各部位複数種目を使って様々な角度でトレーニングしましょう。
5.休憩(インターバル時間)を適切にとる。
トレーニングセット間の休憩は、あまり長くし過ぎず、扱う重量によりますが、1分~1分30秒程度を目安にして下さい。高重量を扱う場合はもう少し長くなります。
6.トレーニング前後の栄誉補給が重要
トレーニング後のプロティンはよくご存じだと思いますが、糖質も非常に重要です。糖質が不足しているとトレーニング中のエナルギーが枯渇し、筋出力の発揮や集中力が欠如します。トレーニング前後に糖質を摂ることを心がけましょう。(バナナ1本でもOK)
上記の内容を参考にして、低頻度、短時間トレを楽しみましょう。
岡山市で身体のことでお悩みならはパーソナルトレーニングスタジオ Unleashへ
店舗名:パーソナルトレーニングスタジオ Unleash(アンリーシュ)
住所:〒700-0824 岡山県岡山市北区内山下2丁目1-12 西村ビル1F
TEL:086-230-1141
FAX : 086-899-8695
営業時間 :月曜~土曜 10:00~21:00/日曜・祝日 10:00~19:00
《 業務内容 》
パーソナルトレーニングスタジオ、出張パーソナルトレーニング、健康教室、セミナー、
講演、イベントの企画運営、企業健康経営コンサルティング、企業健康経営支援