【何日まで食べ過ぎても大丈夫?】
減量中も含めて、時々暴飲暴食して自己嫌悪に陥る時があります。そうなると次の日に体重や脂肪が増えている心配があります。それでは暴飲暴食するとどのくらいの時間で脂肪がふえるのでしょうか?
結論的には、『1日、2日程度の暴飲暴食なら脂肪は増えません』
理由の一番は、脂肪合成のプロセスは複雑で、短時間、短期間では進みません。ただ、脂肪がつきやすい食材や生活習慣は気を付けて、普段はクリーンな食生活が重要です。
1.なぜそう簡単に脂肪は合成されなのか。
脂肪細胞は、飢餓状態に備えるエネルギーですので、合成も分解も簡単ではありません。合成にはプロセスがあり、肝臓⇒内臓⇒皮下の順に蓄えられます。糖質などエネルギーはまず肝臓のタンクが一杯にんると次のステップに進みます。したがって、肝臓のタンクが一杯にならない限り脂肪合成は進みません。
糖質や脂質を普段から食べ過ぎず、運動等で糖質を消費していれば余裕が出来ます。
2.どの程度の期間食べ過ぎると脂肪細胞がふえるのか。
普段から糖質を消費できる身体活動をしている、また運動も筋力トレーニングをしっかり行っていれば、次の指標になります。
男性:1日 女性:半日 この程度なら暴食しても問題はありません。女性は筋量が少ないので男性との差が出てきます。
3.暴飲暴食日を決める
計画的に暴飲暴食日を決めて、逆算して普段から糖質、脂質をセーブしておくことが重要です。
普段から筋肉を動かしておくことも重要です。
岡山市で身体のことでお悩みならはパーソナルトレーニングスタジオ Unleashへ
店舗名:パーソナルトレーニングスタジオ Unleash(アンリーシュ)
住所:〒703-8235 岡山市中区原尾島1-8-14 2階
TEL:086-230-1141
FAX : 086-899-8695
営業時間 :月曜~土曜 10:00~21:00/日曜・祝日 10:00~19:00
《 業務内容 》
パーソナルトレーニングスタジオ、出張パーソナルトレーニング、健康教室、セミナー、
講演、イベントの企画運営、企業健康経営コンサルティング、企業健康経営支援