新着情報

【寝る前の炭水化物は太らないのか??】

ダイエットをしている、していないに関わらず、常識的に扱われている、「寝る前の炭水化物は太る」という話ですが、なぜそうなのかを余り理解できていない方も多いかもしれません。

 

「太る」という概念は、以下の2つです。

①太る=体重が増える。

②太る=体脂肪が増える。

 

結論的には、

①体重が増える事はほとんどないと言えます。

代謝には、何もしない時にもエネルギー消費する基礎代謝と、運動等の活動代謝、食事の際の代謝である食事性熱産生代謝に分かれます。総代謝量における運動による活動代謝の割合は低い事と、1日の食事量等は摂取時間に関わらず決まっているので、体重自体は変わりません。

 

②体脂肪は条件により増える可能性があります。

しっかりと筋力トレーニングした日は、寝る前に炭水化物を摂取しても、体脂肪は増えません。

筋力トレーニングすると、筋肉、肝臓に蓄えられたグリコーゲンが使われ、貯蔵タンクが減ります。したがってトレーニング後は炭水化物を摂取し、筋肉や肝臓にグリコーゲンを補給する必要があります。

例)

体重60㎏、体脂肪率18%の方の筋グリコーゲン、肝グリコーゲンの貯蔵量は以下の通りです。

肝臓:85~100g

筋肉:240g

筋力トレーニング後は、その貯蔵量から60%を消費します。その分は補給する必要があります。

肝臓、筋肉でのグリコーゲン補給量は、

144g=576gです。 お茶碗2杯分の白米相当です。

 

出来るだけ、低GI値の炭水化物を摂取して、血糖値の上下動を防ぎましょう。上下動が大きすぎるとインスリン分泌量が多くなりますので、脂肪の取り込みが増えます。

 

体重はあまり増えませんが、体脂肪は筋力トレーニングする日としない日での条件で考えられるとよいでしょう。

岡山市で身体のことでお悩みならはパーソナルトレーニングスタジオ Unleashへ


店舗名:パーソナルトレーニングスタジオ Unleash(アンリーシュ)

住所:〒703-8235 岡山市中区原尾島1-8-14 2階

TEL:086-230-1141
FAX : 086-899-8695

営業時間 :月曜~土曜 10:00~21:00/日曜・祝日 10:00~19:00

《 業務内容 》
パーソナルトレーニングスタジオ、出張パーソナルトレーニング、健康教室、セミナー、
講演、イベントの企画運営、企業健康経営コンサルティング、企業健康経営支援