新着情報

【筋肥大のためのインターバルは何分くらいがいいのか】

ウエイトトレーニングの目的には、大きく分けて、スポーツパフォーマンス向上のための『筋出力』アップと筋肉を大きくする『筋肥大』アップがあります。

 

最近流行のボディメイクでは、各部位の筋肥大を目的とする方が多いと思います。

それに向けて、種目、重量、回数、セットなどなど工夫しますが、休憩(インターバル)の摂り方は案外まちまちです。

 

筋肥大に向けてのインターバル時間は何分が適当なのでしょうか。

ベンチプレス、スクワットなど多関節種目とアームカール、プレスダウンなど単関節種目などで違うのと、トレーニングボリューム(挙上重量×回数×セット数)などの条件によりますが、一般的な研究結果として参考にして下さい。

 

結論)

◎多関節種目:4分

◎単関節種目:2分~3分

 

そもそもインターバルの目的は、呼吸を整える、環境整備(回復にかかる時間など)です。

トレーニングボリュームを確保する上では、上記のインターバル時間は非常に重要になります。

 

インターバル時間を1分程度の短時間に設定し、成長ホルモンを分泌を促す事もありますが、筋たんぱく合成に関わるホルモン分泌には上記のインターバル時間は非常に参考になります。

岡山市で身体のことでお悩みならはパーソナルトレーニングスタジオ Unleashへ


店舗名:パーソナルトレーニングスタジオ Unleash(アンリーシュ)

住所:〒703-8235 岡山市中区原尾島1-8-14 2階

TEL:086-230-1141
FAX : 086-899-8695

営業時間 :月曜~土曜 10:00~21:00/日曜・祝日 10:00~19:00

《 業務内容 》
パーソナルトレーニングスタジオ、出張パーソナルトレーニング、健康教室、セミナー、
講演、イベントの企画運営、企業健康経営コンサルティング、企業健康経営支援