新着情報

【腸内環境が思考を変える】

性格や考え方などは、なかなか変えられない、でもその時々でポジティブに、ネガティブになど変化したりします。

どうも腸内環境が影響している事もあるようです。

 

腸内環境が良好だと、幸福ホルモンと呼ばれる「セロトニン」の分泌量が多くなるようです。そうなると、脳が満たされ、ポジティブ思考になるようです。

 

このセロトニン、9割は腸で作られます。幸福感やポジティブ思考を感じ、睡眠、食欲にも影響を及ぼします。欠乏状態になると、睡眠の質が低下し、ストレスホルモンのコルチゾールの分泌量が増えます。よりストレスを感じますので、食欲も亢進します。

 

対策)

①食欲を満たす。

腸内環境に良い食材を食べて、過度なダイエットは控える。野菜を食べ、食物繊維を積極的に摂る。

②睡眠をとる。

日中に日の光を浴びて、運動をする。

 

腸内環境で思考が変わるのは興味深いですね。

岡山市で身体のことでお悩みならはパーソナルトレーニングスタジオ Unleashへ


店舗名:パーソナルトレーニングスタジオ Unleash(アンリーシュ)

住所:〒703-8235 岡山市中区原尾島1-8-14 2階

TEL:086-230-1141
FAX : 086-899-8695

営業時間 :月曜~土曜 10:00~21:00/日曜・祝日 10:00~19:00

《 業務内容 》
パーソナルトレーニングスタジオ、出張パーソナルトレーニング、健康教室、セミナー、
講演、イベントの企画運営、企業健康経営コンサルティング、企業健康経営支援