
2020.05.24
【ちしゃとうパウダー ラクプラス販売のご案内】
当ジムでは、抗アレルギー機能を持つ野菜「ちしゃとう」をパウダーにしたサプリメント「ラクプラス」を販売しております。 野菜不足を感じている方、慢性的な疲労を感じている方、嫌な匂いや苦みが無いので、...
2020.05.24
当ジムでは、抗アレルギー機能を持つ野菜「ちしゃとう」をパウダーにしたサプリメント「ラクプラス」を販売しております。 野菜不足を感じている方、慢性的な疲労を感じている方、嫌な匂いや苦みが無いので、...
2020.05.24
これから薄着のシーズンになると、よりボディメイクに拍車がかかってきますね。特に「シックスパック」に代表される腹筋が割れた状態は憧れますね。 腹筋は、基本的に6~8個に割れています。割れて見えない...
2020.05.23
最近流行している「マッサージガン」を購入しました。 筋肉の弛緩、筋膜リリースなど、手軽に特定の手の届かない部位を除いてセルフでマッサージが可能です。 トレーニング前のウォーミングアップや、...
2020.05.22
ボディメイクとダイエット この2つの違いを説明出来ますか? よく聞く単語ですが、実は似ているようで意味が違います。 美しい体作りを目指すなら、この2つの違いを知っておきましょ...
2020.05.22
夏本番に向けてダイエットを開始している方も多いと思います。 色々と食事や運動を行っているのに、思うように体重や体脂肪が減らないと感じる方もいらっしゃいます。 上手くいかない原因や傾向を整理...
2020.05.21
最近は、職場、家庭を問わずストレス社会だなと感じる事が多いと思います。 その中で、自律神経のバランスを崩してる方も多いのではないでしょうか。 結論的には、「様々なストレスを解消させる術を得...
2020.05.20
最近は色々な場面で効率的な脂肪燃焼エクササイズとして取り上げられるHIIT(高強度インターバルトレーニング)と従来のLISS「低強度継続的負荷トレーニング)が行われます。 どちらが脂肪燃焼に対し...
2020.05.20
筋トレを実践している方だけではなく、一般の方も普段の食事のたんぱく質を積極的に摂取する事が重要です。たんぱく質は筋肉の材料になります。加齢とともに筋肉量は減少して言いますので、筋力トレーニングを積極的に行う事と同時に行い...
2020.05.19
コロナ流行のあおりで、ジムに行けないこの時期、家でトレーニングやエクササイズを行っている方も多いと思います。 特に女性は、ダイエット系のダンスエクササイズで少しでも痩せたいと思われる方も多いです...
2020.05.16
ダイエットとリバウンドは、裏表の関係に近くなります。せっかくある程度体重や体脂肪が落ちても、リバウンドで台無しになってしまいます。 リバウンドの原因は様々ですが、食事と運動のバランス、特に運動主...
2020.05.16
当ジムでは、通常のウエイトトレーニング、有酸素運動に加えて、加圧トレーニングを提供しています。 加圧トレーニングは、最近のデバイスを使って加圧圧を完全に管理し、的確な負荷でトレーニング出来る「加...
2020.05.14
パーソナルトレーニングスタジオUnleash(アンリーシュ)には、有酸素マシンが2台あります。 1台は、ウォーキング、ジョギング、ランニングなどに最適なトレッドミル。 最近は、モニター画面...
2020.05.13
本来ダイエットに良いと言われる食材でも、摂り過ぎると逆効果になりがちな食材をあげてみましょう。特に脂質成分はカロリーが、たんぱく質、炭水化物と比べても多いので注意が必要です。(脂質9kcal たんぱく質、炭水化物4kca...
2020.05.11
間食をすると太るというのは以前から言われてきた話ですが、最近はそうでもなさそうな情報も多いようです。 実際には間食が必要な人はどんな人なのか、間食する事のメリット、また具体的にどんな食材がよいの...
2020.05.10
先日、肩甲骨を調整して猫背を解消できるエクササイズをご紹介しましたが、今回は番外編としてちょっとしたポイントをお伝えします。 一般的に、肩甲骨を動かすエクササイズとしては、肩甲骨を背骨に寄せる動...