新着情報

加圧サイクルトレーニングについて

 

皆さんは、加圧サイクルトレーニングと呼ばれるものをご存じでしょうか。

加圧サイクルトレーニングとは、佐藤義昭という方が開発したトレーニングです。

50年以上の歳月を費やして開発され、

安全性と、効果を両立した新しいトレーニング方法として、現在注目を集めています。

今回は、そんな加圧サイクルトレーニングの概要やメカニズム、効果などついて解説します。

ぜひ、見てみて下さいね。

 

 

加圧サイクルトレーニングの概要について

まずは、加圧サイクルトレーニングが、どのようなものか解説します。

米国にも認可された加圧サイクルという機能を使ったトレーニングです。

適切に血流を制限し、トレーニングを行うことで圧力が上がり、

その後に、圧力を下げ、加圧と減圧を繰り返し、成長ホルモンの分泌を促します。

普通にトレーニングするよりも、短時間で、さらに負荷も少なく、効果を実感できるのが特徴です。

負荷をかける方法は、専門の器具を使用し、腕の付け根や脚の付け根に個人にあった圧をかけます。

軽い負荷でも、通常で行う高負荷のトレーニングの以上の効果が見込め、

負荷をかけた部位以外も、筋肉を作りやすくなります。

 

 

加圧サイクルトレーニングのメカニズム

次は、加圧サイクルトレーニングのメカニズムについてです。

前述したとおり、加圧サイクルトレーニングは、

圧力をかけることで、血液を制限し、乳酸を多く発生させます。

その結果、成長ホルモンの分泌が促され、その成長ホルモンは、血液の流れによって、全身に行き渡り、

全身の脂肪を分解します。そして、筋肉を作るのです。

加圧サイクルトレーニングの場合、成長ホルモンの分泌量が上がり、

トレーニング後、約15分でピークを迎えます。

このピークを迎える速さが、効率的なトレーニングに繋がるのです。

 

 

加圧サイクルトレーニングの効果

次に、加圧サイクルトレーニングの効果についてです。

加圧サイクルトレーニングは、筋肉を作り出す以外にもたくさんの良い効果が見込めます。

例えば、血管に対する効果です。

血管は、年を重ねるごとに固くなり、血液を送り出す力が弱くなります。

そこで、加圧サイクルトレーニングを行うと一酸化窒素と呼ばれるものが生成されます。

この一酸化窒素が、血管を拡張させ、血液を送る力が強くなるのです。

さらに、新陳代謝が活発になる効果も見込めます。

人間の体は、血液の乳酸が多くなると脳内のホルモンを分泌する部位が刺激され、

成長ホルモン、アナボリックホルモンの分泌が活発となります。

これが、活発な新陳代謝を促し、美肌、育毛、若がえりなどの効果が見込めます。

また、その他にも、血液の流れが良くなる効果もあります。

先ほども書いたとおり、加圧サイクルトレーニングは、腕の付け根、脚の付け根に圧力をかけます。

そうすることで、心臓より上部は、一時的に血液が少なくなり、脳が血液が少なくなったと勘違いします。

その結果、脳が危機を感じ、血流を増やすように心臓に指示を出し、血液量が多くなるのです。

血液の流れが良くなれば、冷えなども解消できるため、女性にも嬉しい効果かもしれません。

 

 

まとめ

今回は、加圧サイクルトレーニングについて解説してきました。

メカニズムや効果も分かりやすいトレーニングですが、開発には、50年もの期間がかかっています。

開発に時間をかけただけあり、安全性、そして効果の、両方が高い、理想的なトレーニングとなっており、

男女問わず、誰でも取り組めるものと言えます。

筋肉をつける以外にも、良い効果がたくさんあるので、

ぜひ、多くの人に、知ってもらいたいトレーニングです。

この記事を読んで、加圧サイクルトレーニングに興味を持ってくれたという方が、少しでも増えれば幸いです。

 

岡山市で身体のことでお悩みならはパーソナルトレーニングスタジオ Unleashへ


店舗名:パーソナルトレーニングスタジオ Unleash(アンリーシュ)

住所:〒700-0824 岡山県岡山市北区内山下2丁目1-12 西村ビル1F

TEL:086-230-1141
FAX : 086-899-8695

営業時間 :月曜~土曜 10:00~21:00/日曜・祝日 10:00~19:00

《 業務内容 》
パーソナルトレーニングスタジオ、出張パーソナルトレーニング、健康教室、セミナー、
講演、イベントの企画運営、企業健康経営コンサルティング、企業健康経営支援