ボディメイクのポイント
ダイエットで減量に成功したとしても、健康的でなければ美しくありません。
どんなに体重が落とせてもただ細いだけでは貧弱に見えてしまうこともあります。
しっかり栄養を摂取しつつ、健康的で美しいボディーラインを目指しましょう。
今回は、ボディメイクのポイントについてご紹介します。
美しいボディーの要となるたんぱく質
ダイエットのことをインターネットでリサーチすると、ボディメイクという言葉が出てきます。
ボディメイクとは体を作ることです。
美しいボディーを作る環境や行動、食事がポイントになります。
ボディメイクで肝心なのが、食事から摂取するたんぱく質です。
たんぱく質でも良質でなければなりません。
また、女性の場合は鉄分不足になることも多いので、
たんぱく質を摂取しつつ鉄分の補給も考慮しなければなりません。
お通じがあまり良くないという人は、食物繊維などを意識して取り入れると良いでしょう。
そして、無理をしないことも大切です。
どんなに急いでいてもすぐに体型が変わることはありません。
慌てずに慎重に理想的なボディーラインをつくっていきましょう。
プロテインの種類
女性は体質的に筋肉がつきにくいと言われています。
トレーニングしてもなかなか筋肉がつかない…そう思っている人も多いかもしれません。
そのため、プラスアルファは是非考えておきたいところです。
プラスアルファには、さまざまなな方法がありますが、
中でもプロテインはボディメイクのサポートに適していると言えるでしょう。
プロテインにはいくつかタイプがあります。
まず1つめが牛乳に含まれているホエイプロテインです。
消化がスピーディーなので、運動した後に摂取するのに適しています。
また、取り入れやすく身近な存在とも言えます。
2つめはソイプロテインです。
その名のとおり大豆に含まれています。
比較的クセが少なく摂取しやすいのですが、消化が遅いのがデメリットです。
そのため、鍛えた後に摂取するプロテインとしてはふさわしくありません。
カゼインプロテインもソイプロテイン同様に消化が緩やかになります。
プロテインは取りすぎに注意しましょう。
1度に大量に取り入れると、体調を崩してしまうこともあります。
最適な量を守りましょう。
また、食事の代わりに摂取するのもおすすめできません。
あくまでもボディメイクのサポートとして考えましょう。
ストレッチも大切
食事でたんぱく質を取り入れるなど、内側からのアプローチも重要ですが、
運動を取り入れることも忘れてはなりません。
トレーニングやランニングなどさまざまな方法がありますが、
気軽に始められるのがストレッチです。
ストレッチのポイントは、できる範囲でおこなうことです。
自分のレベル以上のことをしようとすると、そこでつまずき断念してしまうおそれもあります。
自分のレベルに合った方法を選びましょう。
また、継続させることもストレッチの要です。
小さなことを積み重ねていくことは、美しいボディーラインづくりのプラスとなるでしょう。
最も簡単にできるストレッチは、膝をついたままおこなう腕立て伏せです。
やり方はとてもシンプルです。
まず両手と膝を床につけます。
このとき手をつく位置は肩の幅くらいに合わせます。
そのまま普通に腕立て伏せをするだけです。
力や体力をそこまで必要としないので、普通からあまり運動をしない、
腕立て伏せができないという人にもおすすめです。
いきなり回数を増やすとハードなので、徐々に慣らしていきましょう。
ボディメイクは、たんぱく質とストレッチがポイントになります。
良質なたんぱく質と気軽に始められるストレッチを取り入れて美ボディーを目指しましょう。
また、プロテインもサポート的な存在として大活躍します。
岡山市で身体のことでお悩みならはパーソナルトレーニングスタジオ Unleashへ
店舗名:パーソナルトレーニングスタジオ Unleash(アンリーシュ)
住所:〒700-0824 岡山県岡山市北区内山下2丁目1-12 西村ビル1F
TEL:086-230-1141
FAX : 086-899-8695
営業時間 :月曜~土曜 10:00~21:00/日曜・祝日 10:00~19:00
《 業務内容 》
パーソナルトレーニングスタジオ、出張パーソナルトレーニング、健康教室、セミナー、
講演、イベントの企画運営、企業健康経営コンサルティング、企業健康経営支援