
2020.01.24
【筋膜リリースは効果はあるのか】
最近ではトレーニングシーンで定着している感じの「筋膜リリース」ですが、特にフォームローラーを活用したものをよく見かけます。 しかし、本当に筋膜はリリースされているのでしょうか。また筋膜とは何か?リリースする...
2020.01.24
最近ではトレーニングシーンで定着している感じの「筋膜リリース」ですが、特にフォームローラーを活用したものをよく見かけます。 しかし、本当に筋膜はリリースされているのでしょうか。また筋膜とは何か?リリースする...
2020.01.21
ダイエットを志すも毎回挫折を繰り返す。自分は意思が弱いので続ける事が出来ないと諦めている方はいらっしゃいませんか。決して意志が弱くてダイエットを失敗するのではありません。続かない原因があるのです。「意志が弱い」というのは...
2020.01.20
ダイエットを実践する場合は、一般的には「カロリー計算」が必須だと考えます。 カロリー計算や、PFCバランスという三大栄養素の摂取カロリーを考えて管理していくのはとても重要です。ちなみに、一般的な男性、女性の...
2020.01.19
我々トレーナーがよく口にする、「筋力トレーニングで筋肉をつけると、基礎代謝が高まります。そうすると太りにくい体になります。」ですが、それっと本当でしょうか。 もちろん嘘ではありませんし、筋量アップは基礎代謝...
2020.01.18
ダイエットを実践している方、これから計画をされている方に向けて、これだけは守りたい7つの習慣をご紹介します。 当たり前の事ばかりですが、継続しようとすると難しい、またいくつか欠けているなど点検をしてみて下さ...
2020.01.18
ゴールデンタイムと聞くと、一般的にはテレビの視聴時間帯などがありますが、トレーニーにとっては、トレーニング直後の筋合成が高まる時間帯を言います。 しかし、このゴールデンタイム、本当にあるのでしょ...
2020.01.17
トレーニング愛好家はもちろんの事、一般の方もたんぱく質の摂取の必要性は認識されていると思います。 たんぱく質というと「鶏肉」というイメージですが、今回はそれ以外の優秀な食材をご紹介します。 P:た...
2020.01.16
トレーニングをするきっかけ、また続けていると気になる場所だけスリムにならないのか、等の思いが出てきます。女性ならば、お腹、二の腕、お尻等、男性であれば胸、肩などがくっきり形が見えてこないのかなど様々です。 ...
2020.01.15
ダイエットの有効な運動として最も取組みやすいのは、ウォーキング、ジョギングなどに代表される「有酸素運動」ですが、最近では有酸素運動が筋肥大の妨げになるという情報があります。 本当に有酸素運動が筋肥大の妨げ...
2020.01.14
アンチエイジングという言葉は最近よく聞くけど、何となく老化っぽいし、ネガティブなイメージと感じる方も多いと思います。その意味を理解している方は少ないかもしれません。 アンチエイジングとは、「老化に伴う体の機...
2020.01.13
トレーニングをしっかりと行っている方は、普段からたんぱく質の摂取には気を遣っていると思います。食事やサプリメントなどを活用していらっしゃると覆いますが、必要量と摂取のタイミングを再度確認してみましょう。  ...
2020.01.12
時々肥満気味でダイエットが上手くいかない方が、「肥満は遺伝子で決まっていて、私は太る体質だからいくらダイエットしても無理なのよ。」と言われることがあります。 果たしてすうなのでしょうか? そもそも遺伝...
2020.01.11
トレーニング時に履いているシューズは、特にこだわっている方以外は、普通のランニングシューズなどを代用している場合が多いのではなでしょうか。 しかしながら、シューズによってトレーニング効果やけがの...
2020.01.10
減量、ダイエットを実践しているのですが、なかなか思うように体重が減らないという悩みをお持ちの方も多いと思います。 特に女性は体重の数値を気にされる方は特にその傾向が強いように思います。 その理由を考え...
2020.01.09
筋トレ中に頭痛がする事があります。 頭痛の種類によって対策も違ってきます。そのあたりを考えてみましょう。 1.緊張型頭痛 頸周辺の筋肉が緊張して起こる頭痛です。肩こりもその一種ですが...