新着情報

痩せる体作りは姿勢から②

 

 

ダイエット効果を得るための正しい姿勢

座っている時も立っている時も、常に良い姿勢を心がけましょう。

長年かけて今の悪い姿勢を身につけてしまったので、最初は難しいかもしれませんが、姿勢は慣れです。

時間はかかりますが、諦めずに正しい姿勢を身につけてください。

 

背筋を伸ばして頭から一直線に

まずは正しい姿勢を体感しましょう。

その場で立っても、良い姿勢が分からないと思いますので壁を使います。

壁を背にして立った時、

 

・後頭部

・肩

・お尻

・かかと

 

が無理なく壁につくでしょうか。

横から見た時に、

 

・首の付け根

・肩

・肘

・くるぶし

 

が一直線になっていることが良い姿勢の条件です。

これだけでも結構疲れると思いますが、いかがでしょうか。

頭がつかない場合は猫背、お尻がつかない場合は反り腰になっている可能性があります。

これを毎日やるだけでも、姿勢を矯正して全身の筋肉を使う効果が期待できますよ。

朝晩、1~2分この姿勢で立って、良い姿勢を身につけてください。

 

正面から見たら左右対称になっている

さて、次は正面から見た時の姿勢です。

鏡を見て、

 

・肩の高さ

・腰の高さ

・膝の高さ

 

が一緒になっているでしょうか。

左右のバランスが悪いと、どちらかに傾いていると思います。

特に、片方の肩(手)だけでバックを持っている人は、そちらが下がっていませんか?

毎日鏡を見て、左右対称になっているかどうかも確認してみてください。

最初は違和感があるかもしれませんが、左右対称になっているのが正しい姿勢です。

 

常にお腹を引っ込めることを意識する

座っている時も立っている時も、常にお腹を引っ込めてみてください。

たぶん、1分くらいでもかなり疲れるはずです。

お腹を引っ込めようとすると、自然と背筋が伸びませんか。

猫背のままだとお腹に力が入らないので、お腹を引っ込める=良い姿勢が保てるようになるのです。

それを1日続けていたら?立派な腹筋運動になりますよ。

頑張って100回腹筋運動をするよりも無理なく毎日続けられると思います。

お腹を引っ込めることに慣れてきたら、腹式呼吸も意識するといいですね。

お腹を引っ込めたまま呼吸をすると、ドローインという立派な筋トレになります。

腹斜筋や腹横筋なども効率的に鍛えられるので、お腹周りを何とかしたい人は、

常にお腹を引っ込めることを意識してみてください。

 

デスクワークをしている時も背筋を伸ばす

1日デスクワークをしている人は、座り方にも注意してください。

座り方が間違っていると身体が歪んでしまうからです。

 

・骨盤を立てて座る

・お腹を引っ込める

・足首、膝が90度になるように

・足がしっかり床につくように

 

これが正しい座り方です。

椅子とデスクの高さ、パソコンのディスプレイの位置などを自分の身長に合うように調整してみてください。

椅子の背もたれには寄りかからない方がいいのですが、

辛い時には骨盤矯正クッションなどを使うのもおすすめです。

いい姿勢を保ちつつ、座りやすくなると思います。

 

日常生活の中で出来ること

日常の中のちょっとした姿勢も気をつければ立派なダイエットになります。

 

・片足に体重をかけて立たない

・片方の肩(手)だけで荷物を持たない

・座っている時に足を組まない

・あぐらをかかない

 

これらはついやってしまうことだと思うのですが、骨盤が歪む原因になりますから、注意してみてください。

 

身体が歪まないために自分の姿勢の癖を知ろう

姿勢を正すって意外と難しいです。

姿勢の癖は一人一人違いますし、無意識のうちにやってしまうからこそ「癖」と呼ばれるわけですね。

毎日姿勢をチェックしていると、自分なりの姿勢の癖を見つけることが出来ると思います。

どこが歪みやすいのかという自分の癖を早めに見つけて、

それを意識することが正しいせいを身につける近道です。

 

キレイに痩せている人は姿勢がいい!

適度な筋肉がバランスよくついていて、スタイルのいい人は皆姿勢がいいと思いませんか?

キレイに痩せるにはカロリーコントロール以外に、正しい姿勢が不可欠だと思います。

思い立ったら今すぐにでも出来るダイエット法ですから、鏡を見て自分の姿勢をチェックしてみてください!

 

岡山市で身体のことでお悩みならはパーソナルトレーニングスタジオ Unleashへ


店舗名:パーソナルトレーニングスタジオ Unleash(アンリーシュ)

住所:〒700-0824 岡山県岡山市北区内山下2丁目1-12 西村ビル1F

TEL:086-230-1141
FAX : 086-899-8695

営業時間 :月曜~土曜 10:00~21:00/日曜・祝日 10:00~19:00

《 業務内容 》
パーソナルトレーニングスタジオ、出張パーソナルトレーニング、健康教室、セミナー、
講演、イベントの企画運営、企業健康経営コンサルティング、企業健康経営支援