姿勢改善に取り組んで得られるメリットは体調、見た目の向上など、さまざま
姿勢が悪いと、身体にさまざまな障害が生じてしまいます。
例えば、肩こり、腰痛、膝痛など姿勢が悪いことから引き起こされることです。
また、姿勢が悪いことによって老けて見えるなど身体への負担だけではなく、見た目でのマイナスも生じます。
姿勢改善することによって、基礎代謝が上がる、身体の歪みを軽減できるなどのメリットを期待することができます。
姿勢が悪くなる原因は日常生活での習慣や癖ということが多い
姿勢改善と言われますが、姿勢が悪くなる原因は何なのでしょうか。
姿勢が悪くなる原因として考えられることにはいくつかあります。
まず、運動不足や加齢などから引き起こされる筋力の低下。
次に、脚を組む、長時間のスマートフォン操作やデスクワークなど日常生活での癖や習慣からのもの。
気分が滅入っている状態から引き起こされるストレスなど心理的要因によるもの。
これによって、気が付かない間に姿勢が悪くなっていることなどです。
このように、普段の日常生活の中で気が付かない間に姿勢が悪くなる状態につながっていることがあります。
姿勢が悪くなっているかどうか今の自分の体の状態は、簡単に自分自身で確認することができます。
具体的には、壁の前にまっすぐに立ちます。
この状態で、腰と壁の間に手のひらが入らない。お尻より先に壁に背中が付いてしまう。
腰と壁の間にグーにした手が入る。頭を壁につけることができない、もしくは壁につけるのが難しいなどです。
これらの中に、当てはまる項目があったら猫背やそり腰、ストレートネックの可能性があります。
是非セルフチェックを行って今のご自身の姿勢の状態を確認してみてください。
毎日の生活にストレッチを取り入れることが姿勢改善につながる
悪くなった姿勢は治すことができないのでしょうか。
姿勢は、ある程度自分で姿勢改善することができます。
例えば、毎日ストレッチを続けること。
毎日少しずつストレッチを続け、習慣化することによって姿勢改善の効果などを期待することができます。
姿勢改善に取り組むことによって、身体にはさまざまなメリットが期待できるでしょう。
ストレッチを行うことにより筋肉の柔軟性を向上させること、筋力低下の予防といったメリットが期待できます。
また、ストレッチを続けることによって、体は正しい動作を身に着けることができるのです。
このことから、姿勢改善を目的としたストレッチは有効でしょう。
また、猫背、そり腰、ストレートネックという悩みごとに、より効果を発揮してくれるストレッチの内容が違います。
自分の悩みに適したストレッチを毎日続けていくことによって、より高い効果、メリットを期待することができるでしょう。
ストレッチは、長時間するのではなく習慣化することが大切です。
寝る前や起きた時、テレビを見ている間など
自分のライフスタイルの中に取り入れやすいタイミングで続けていけることが無理なく続けられることにつながるでしょう。
姿勢改善をより専門的に取り組みたい時
姿勢改善は、姿勢改善サロンや整体、パーソナルトレーニングジムなどで行うこともできます。
このような場所に通って姿勢改善に取り組む時は、より専門的なアドバイスをもらえるでしょう。
最近は、姿勢改善や健康、美容について取り上げられる機会が増えています。
そのため、姿勢改善を目的として整体やジム、サロンに通う方も多いのです。
セルフチェックと自宅でのストレッチではなく、より専門的に取り組みたいという場合には、このような場所を活用してみましょう。
姿勢が悪いと体調不良や見た目の悪さなど、さまざまなデメリットがあります。
自宅でのストレッチなどによって簡単に姿勢改善に取り組むこともできますが
より専門的に取り組むなら整体やジムがおすすめ。
自分にあった方法で姿勢改善に取り組み実際にメリットが感じられると良いですね。
岡山市で身体のことでお悩みならはパーソナルトレーニングスタジオ Unleashへ
店舗名:パーソナルトレーニングスタジオ Unleash(アンリーシュ)
住所:〒703-8235 岡山市中区原尾島1-8-14 2階
TEL:086-230-1141
FAX : 086-899-8695
営業時間 :月曜~土曜 10:00~21:00/日曜・祝日 10:00~19:00
《 業務内容 》
パーソナルトレーニングスタジオ、出張パーソナルトレーニング、健康教室、セミナー、
講演、イベントの企画運営、企業健康経営コンサルティング、企業健康経営支援