新着情報

姿勢改善させるには上半身だけでなく骨盤矯正することも一法

 

身体のゆがみを改善させることにより、健康的な身体の動きに繋がります。

もしも、腰痛・肩こり・むくみなどに悩んでいるのなら、

もしかしたら、姿勢と関係があるかもしれません。

猫背になっているのなら、姿勢改善させることで美姿勢になり、

さらにスレンダーに魅せることもできるでしょう。

そのためにも、姿勢矯正と骨盤矯正を行うのが適しているといいます。

慢性化する痛み・不調を改善できるチャンスかもしれません。

今回は、骨盤矯正や姿勢改善などについてご紹介します。

 

 

姿勢改善のために骨盤矯正を受ける人の症状

姿勢の悪さによっては、骨盤が歪んでいるケースもあります。

また、仰向けになったとき、腰が痛くてつらい、

背骨が床に当たって痛いといったケースはないでしょうか。

猫背の姿勢であれば、首や肩に違和感があったり、顎が出てお尻が出るため、

横からのラインも決してキレイとはいえませんし、肩の高さも違うようです。

また、女性に多いのが、むくみや冷えという症状で、

これは骨盤が歪んでしまい、内臓が下がってしまっているからかもしれませんし、

骨盤が歪んでいる場合には足の長さが違うこともチェックできます。

家族などに姿勢が悪いと注意されることもあるでしょうが、姿勢改善には時間もかかります。

というのは、日常生活で意識できていないクセが原因となっているためです。

 

 

骨盤矯正とは

上半身と下半身を繋ぐ骨盤も、猫背という姿勢、

習慣によるクセで少しずつ歪んでしまいます。

また、女性は出産を経験するので、産道となる骨盤が広がり、下がってしまいます。

この状態のまま、例えば、左にばかり買い物袋を下げるクセがあったり、

脚を組むクセがあったりすれば、骨盤のゆがみを整えようと改善を図っても、

無意識な行動(クセ)が残っていれば、時間がかかります。

できるならば、出産を経験する女性は

骨盤ベルトで骨盤をしっかり固定させておいたほうが良いでしょう。

それでも、骨盤を本来の位置へ戻す、そのための方法として骨盤矯正があります。

骨盤矯正は、誰にでもできるワケではありません。

 

 

姿勢改善について

日常生活の中で、姿勢が悪くなるクセや動作を行っているのなら、

姿勢改善させる施術などを受けたほうが良いでしょうが、

軽い症状ならば、姿勢改善のグッズ・アイテム・ストレッチなどもあるので、

まずはそれらを試してみるのも一法です。

歩いたり立ち姿勢だけではなく、先にあげたように、

足を組んだり片腕ばかりに重たい荷物を持つ習慣・クセは姿勢改善に時間を要します。

また、女性の場合にはヒールの高い靴によって姿勢が悪くなる場合もありますから、

フラットな靴を選ぶようにもしましょう。

姿勢改善には、やはり矯正が手っ取り早い方法です。

姿勢改善の場合、骨盤矯正とアプローチが異なります。

胸椎や肩関節というように上半身に着目した方法で改善を図ります。

姿勢が悪いだけなら問題ないという意見もありますが、見た目の印象も変えてしまいます。

また、部分的な筋肉に負荷をかけるため、

姿勢改善によっては、首・肩の痛みやこりの悩みも改善できる可能性もあります。

また、姿勢が整うことで、骨盤も引き上がります。

血流がよくなり、むくみや冷え性も緩和できる可能性も高まります。

 

 

姿勢改善させるには上半身だけでなく、

骨盤矯正することも一つの方法だということが分かりました。

姿勢改善には、クセを見直すことも同時にしましょう。

さらに、筋肉や関節などに負担をかけることもあるのであれば、

健康も意識した筋力アップのトレーニングもオススメできます。

パーソナルトレーナーによって、フォームを見てもらいながら行えば、

姿勢も骨盤の歪みも自然に改善されてくるでしょう。

 

岡山市で身体のことでお悩みならはパーソナルトレーニングスタジオ Unleashへ


店舗名:パーソナルトレーニングスタジオ Unleash(アンリーシュ)

住所:〒703-8235 岡山市中区原尾島1-8-14 2階

TEL:086-230-1141
FAX : 086-899-8695

営業時間 :月曜~土曜 10:00~21:00/日曜・祝日 10:00~19:00

《 業務内容 》
パーソナルトレーニングスタジオ、出張パーソナルトレーニング、健康教室、セミナー、
講演、イベントの企画運営、企業健康経営コンサルティング、企業健康経営支援