新着情報

巻き肩など姿勢改善には適切なアドバイスと毎日の筋トレが効果的でしょう

 

姿勢が悪いとさまざまなデメリットがあります。

 

例えば、姿勢が悪いことによって実際の年齢より老けて見える。
血流が悪くなることによって、肩こりの原因や腰痛、膝痛など
身体の不調につながるとされています。

 

姿勢改善をすることによって、胸が開き呼吸が深くなることから
基礎代謝があがることにもつながります。

 

血流が良くなり、基礎代謝が上がることによって
消費カロリーが増え腸内環境も改善されます。

 

姿勢改善をすることによって、身体にはさまざまなメリットがあらわれるでしょう。

 

巻き肩とは

姿勢改善が必要となる悪い姿勢、習慣にはさまざまな内容があります。

 

姿勢改善が必要なものの中に、巻き肩というものがあります。

 

巻き肩は肩が前方に出た状態が癖になった状態が続く姿勢のことです。
この巻き肩は左右の肩が内巻きになっている状態のものです。

 

巻き肩の姿勢は横から見ると悪い姿勢で
耳から外くるぶしまでを直線で結んだときに、結んだ線より肩が前側に出ている状態です。

 

この巻き肩は猫背と似たような姿勢となります。
中には、猫背と巻き肩が同時に起きてしまっている人もいます。

 

巻き肩が原因となって、肩こりや腰痛などの原因となることがあります。
また、巻き肩が原因となり身体のさまざまな場所に
悪影響として不調が出てくる可能性もあります。

 

巻き肩は、胸の筋肉が凝って固まり縮まってしまうことで
肩が内側に巻いてしまうことが原因となります。

 

巻き肩の原因と影響について

巻き肩の原因はパソコンやスマートフォンを長時間利用するときに
首が前に出て肩が内側に入る姿勢を長時間続けてしまうことから起こってしまいます。

 

また、新幹線や飛行機など長距離移動の時に
同じ姿勢でいることも原因のひとつです。

 

巻き肩は、肩こりや腰痛だけではなく
内臓などの身体の内側にまで影響を起こす可能性もあります。

 

巻き肩は胸の筋肉が凝って起こる現象です。

 

この胸元の筋肉が凝り固まることによって
肺のスペースを狭める可能性にもつながります。

 

これは息苦しさの原因となることもあります。
巻き肩によって肺がスペースを失うことによって
肺が下に下がることで他の臓器を圧迫する可能性があります。

 

このことは、他の内臓を下垂させ、お腹がぽっこりすることや
便秘の原因につながることもあります。

 

巻き肩はただの肩こりや腰痛だけに留まらず
内臓にまで影響を及ぼすことがあるため気をつける必要があるでしょう。

 

効果的な毎日のトレーニングについて

巻き肩や猫背などの姿勢改善は
スポーツサロン、パーソナルトレーニング、整体、姿勢改善サロンなど
さまざまな場を利用してトレーニングや施術などを利用することで改善されることでしょう。

 

姿勢改善をしていくときには筋力トレーニングが重要になります。
このため、体幹を整え体幹と合わせて筋力を整えることが姿勢改善につながるとされています。

 

また、姿勢改善は自宅での簡単な筋トレなどのトレーニングによって
手軽に取り入れ続けることが可能です。

 

姿勢改善を行っていくときには、体幹トレーニングなどを適切に取り入れることも大切ですが
胸のあたりの凝り固まった筋肉をマッサージやストレッチを活用しほぐすこと
胸を開きやすくしていくことが大切です。

 

姿勢改善の第一歩として
まずは簡単なマッサージやトレーニングを行っていくのがよいでしょう。

 

次に背中の筋肉を鍛えて肩甲骨を正しい位置に戻していくことです。

 

背中の筋トレを続けることによって、肩甲骨を含めて背中の筋肉の筋トレを続けることにより
背骨を安定させられることにつながり
正しい姿勢を維持することができるようになるでしょう。

 

まとめ

姿勢改善を行っていくときには
まず胸を開きやすくするためのマッサージやストレッチを行いましょう。

 

次に、正しい姿勢を維持するために必要となる
背中の筋肉を鍛えることです。

 

このようなトレーニングを行っても
日ごろから正しい姿勢を意識して
自ら姿勢に気をつけて生活することが一番大切になります。

 

腰や背骨を丸めた姿勢ではなく骨盤を意識し
骨盤を立てて背骨を伸ばして過ごしましょう。

 

また、パーソナルトレーニングなどを効果的に活用し
適切なアドバイスをもらい姿勢改善などにつなげていけばよいのではないでしょうか。

 

姿勢改善によって、健康的で快適な生活になるのではないでしょうか。

 

岡山市で身体のことでお悩みならはパーソナルトレーニングスタジオ Unleashへ


店舗名:パーソナルトレーニングスタジオ Unleash(アンリーシュ)

住所:〒703-8235 岡山市中区原尾島1-8-14 2階

TEL:086-230-1141
FAX : 086-899-8695

営業時間 :月曜~土曜 10:00~21:00/日曜・祝日 10:00~19:00

《 業務内容 》
パーソナルトレーニングスタジオ、出張パーソナルトレーニング、健康教室、セミナー、
講演、イベントの企画運営、企業健康経営コンサルティング、企業健康経営支援