骨格診断ストレートタイプのダイエットの方法
どんなにダイエットしても痩せない。そう感じている方は、もしかすると骨格の形に合ったダイエット法が実践できていないだけかもしれません。
骨格診断でわかるのは3つのタイプ。「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」です。自分の骨格がどのタイプかを知るだけでダイエットの仕方がわかり、ダイエット効果が高まるはず。
本記事では、ストレートタイプの方に向けてダイエット方法をご紹介します。ダイエットで成果が出ない方や、そもそも自分の骨格のタイプがストレートなのか疑問をお持ちの方はぜひ、参考にしてみてください。
骨格のストレートタイプの特徴とは?
骨格ストレートタイプの特徴は以下の通りです。ぜひ、ご自身に当てはまるか考えてみてください。
・立体的で厚みがある
・バスト位置・ヒップ位置が高め
・身長に対して手足が小さい
・鎖骨が見えにくい
・筋肉質
・肌に弾力がある
どうでしたか?これらの特徴がある方は骨格ストレートタイプです。半分以上当てはまる方はストレートタイプの可能性が非常に高いです。この記事を読んで、正しいダイエット法や、似合う服装を見つけてくださいね。
・ストレートタイプの人の体型
欧米の方のようなメリハリがあるボディで、グラマラスなのが特徴だと言えます。しかし、悪く言えば比較的筋肉が付きやすく、痩せていても細く見えない。
このことを少しコンプレックスに感じている方もいらっしゃいますが、正しいダイエット法を実施すれば、女性らしい身体のラインを生かしたファッションが似合うようになるはずです。
・肉がつきやすい体の部分
骨格ストレートタイプの方は胴回りにお肉がつきやすい特徴があります。さらに、太ももや二の腕も太くなってしまいます。基本的には上半身に脂肪がつきやすい傾向があるでしょう。
・ストレートタイプの太り方
骨格ストレートタイプの方が太ると、全体的には「りんご型」と呼ばれる体型に近づいていきます。
上半身の脂肪がつきやすく、下半身は細身。このような体型になりやすい傾向があります。他のタイプの人よりも上半身が太りやすく目につきやすいため、少し体重が増えただけで「太った」と感じる方が多いです。
・ストレートタイプの痩せ方
骨格ストレートタイプの方は筋肉が付きやすく、体重が落ちにくい傾向にあります。しかし、逆に言えば、それらの特徴を生かして、どのタイプよりも引き締まったボディーを目指せます。主に筋力トレーニングを行い、それに伴って食生活を見直すと、しっかりと痩せられるはずです。
骨格ストレートは華奢にはなれないの?
「骨格ストレートでは華奢になれない」と、絶望を感じている方もいらっしゃるでしょう。しかし、実際は華奢な体型を目指すことが可能です。
事実、骨格診断でストレート型と診断されている女優さんで、華奢な体型の方はたくさんいらっしゃいます。ですので、結論としては「華奢になれる」というのが正解ではないでしょうか。
骨格ストレートの人におすすめのダイエット法
骨格ストレートの方にはどんなダイエット法が効果的なのでしょうか。
骨格ストレートの方は筋肉が付きやすく、体重が落ちにくいのが特徴でした。ならば、筋肉をあまり増やさないダイエットや、食事が効果的なのではと思いますよね。
その考え方、正解です。筋肉を増やさず体を引き締めるような感じで筋トレを行えば、大きなダイエット効果が期待できます。
・インターマッスルを鍛えるトレーニング
インナーマッスルを鍛える「プランク」が効果的です。プランクは体幹を鍛えるトレーニング。体幹を中心に鍛えていくと、骨格ストレートの方は引き締まった美ボディに仕上がります。プランクの方法は以下の通り。
1.腕立て伏せの状態になる
2.両手の肘から手の先までを床につける
3.頭からつま先まで一直線を目指して姿勢をキープ
正しい姿勢で行えば、体が引き締まる、骨格ストレートには効果的なトレーニングになっています。
・糖代謝をアップする食事
糖の代謝をアップさせることで、脂肪が燃えやすい体を作ることができます。脂肪がある状態で運動すると、筋肉になりやすいため、脂肪を燃えやすくすることが大切です。トマトや唐辛子、玉ねぎなどがおすすめ。そのほかにも
・アジ
・赤みのお肉
・もち米
・ナッツ
・にんじん
・生姜
・ルイボスティー
などがありますから、積極的にとりましょう。
・脂肪を柔らかくするダイエット
脂肪はやわらかい部分から落ちる特徴があるので、できるだけやわらかくしましょう。
運動不足や不規則な睡眠、その他悪い生活習慣が原因で、代謝が落ちて老廃物を貯めやすい硬い脂肪を持っている方は多いのではないでしょうか。
おすすめなのはフォームローラーを使ったトレーニング。最初は痛いですが、脂肪がやわらかくなると気持ち良くなってくるので、まずはその段階を目指してトレーニングしましょう。
逆効果なダイエット方法
運動や筋トレをしすぎると、筋肉がついて太った印象になります。そのため、筋肉をつけてしまう運動は控えましょう。有酸素運動をメインに、体を絞るトレーニングを適度に行うと、ダイエット効果が期待できるでしょう。
骨格ストレートの人が似合うファッションは?
骨格ストレートの方はボディラインにメリハリがあるので、女性らしいシルエットを活かした服装が良いでしょう。
・ネックラインがすっきりしたもの(VネックやUネック)
・生地に厚みのあるものや高級感のある素材(レザー・コットン100%・ウール・シルク)
・肩口がぴったりなトップス
・縦ラインを強調する服(ストライプ、グレンチェック)
スタイルよく見せたいなら、上記のような服装がおすすめです。
腰が高い・胸の位置が高い・ハリと弾力がある肌質など、どれをとっても華がある印象を与えるのが骨格ストレートの特徴。女性らしいシルエットを活かしておしゃれを楽しんでみてください。
岡山市で身体のことでお悩みならはパーソナルトレーニングスタジオ Unleashへ
店舗名:パーソナルトレーニングスタジオ Unleash(アンリーシュ)
住所:〒700-0824 岡山県岡山市北区内山下2丁目1-12 西村ビル1F
TEL:086-230-1141
FAX : 086-899-8695
営業時間 :月曜~土曜 10:00~21:00/日曜・祝日 10:00~19:00
《 業務内容 》
パーソナルトレーニングスタジオ、出張パーソナルトレーニング、健康教室、セミナー、
講演、イベントの企画運営、企業健康経営コンサルティング、企業健康経営支援